〒655-0027 兵庫県神戸市垂水区神田町3番24号1階西
JR垂水駅東口から徒歩1分 山陽垂水駅東口から徒歩2分 駐車場:近くにパーキングあり
~目次~
iPhone修理(水没)ご依頼内容の紹介
iPhone水没修理結果の紹介
~修理の流れをご紹介~
iPhone修理前の症状の確認
iPhone修理開始
iPhone修理完了/修理費用のご案内
ご依頼いただいたのはAppleのスマートフォンでiPhoneSE第2世代(アイフォーンエスイーダイニセダイ)です。
「水に落としてしまって起動しなくなった」と神戸市須磨区より修理ご相談をいただきました。
詳しく状況を確認させていただくとご依頼前日に須磨海岸で海に落としてしまった海水での水没故障でした。
機種変更も検討されているとの事でしたが、「とりあえず一時的でも使えるように直してほしい」と修理ご依頼いただきました。
状態としても一切反応しない状態で、修理ご依頼者様曰く充電も無い状態でした。
「水没してから怖くて充電していない」とのことですが、そのご対応は大正解です!
水没して充電するのは、一番してはいけません。
では、海水での水没ですので一刻の猶予もありません。
すぐにiPhoneの分解を進めていきます。
では、iPhoneSE第2世代の水没修理を開始いたします。
iPhoneの画面を取外し、中の状態を確認するとまだ乾いていない海水がありました。
水没判定のシールもしっかり反応しており、iPhone全体が海水で濡れている事が分かります。
iPhoneSEの画面の裏にはすでにカビや錆びが発生していました。
※タイトルの画像で見てみてください。
状態はかなり深刻な状態で、主にiPhoneの下部周辺の状態が悪い状況でした。
どんどん分解を進めていき、iPhoneの隙間に溜まった海水も取り除いていきます。
今回状態が深刻だったため、一晩だけお預かり修理でご対応させていただきます。
翌日、分解したパーツを全て組み立てて起動しましたが反応はあるものの画面は映らず。
試しに違う画面に交換してみたところ無事表示されました。
つまり、画面自体は完全に故障してしまっています。
中のデータ復旧だけならこの状態でも可能ではありますが、
修理ご依頼者様にご連絡させていただくと、「じゃあ、画面修理もお願いします」と追加修理をいただき画面修理を実施。
では、iPhone修理が完了です。
無事、起動できて操作や動作も異常なくできました。
海水の水没故障からの復旧で、修理ご依頼者様も驚かれていました。
画面も綺麗になって、まるで新品の様に復活です。
修理後には、iPhoneSEの画面のガラスフィルム(ブルーライトカットタイプ)を貼り付けさせていただき、より一層綺麗に!
神戸は海が近いこともあり、海水での水没故障も多数ご依頼いただきます。
修理ご依頼が早ければ復旧できる可能性も上がります。
水没故障は本当に時間との勝負です。
「水に落としたけど今のとこ動くから様子見してみよう」なんて事は本当に危険なので是非、そうなってしまった時はリペアテラス神戸垂水駅前店に早めにご相談くださいませ。
全力で修理ご依頼者様のサポートをさせていただきます。
リペアテラス神戸垂水駅前店のホームページにお越しいただき、ありがとうございます。お問合せ・ご相談・ご予約はお電話またはメールでも受け付けております。
お気軽にお問合せください
どのようなお悩みのご相談でも結構です。
あなたさまからのご相談をお待ちしております。
お電話でのお問合せ・相談予約
<住所>
兵庫県神戸市垂水区神田町3-24-1階西
<受付時間>
10:00~19:00
<定休日>
なし
臨時休業や時短営業日の確認は
コチラ
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒655-0027
兵庫県神戸市
垂水区神田町3番24号1階西
山陽垂水駅東口から徒歩1分
JR垂水駅東口から徒歩2分
駐車場:近くにパーキングあり
10:00~19:00
なし
臨時休業や時短営業日の確認は
コチラ