〒655-0027 兵庫県神戸市垂水区神田町3番24号1階西
JR垂水駅東口から徒歩1分 山陽垂水駅東口から徒歩2分 駐車場:近くにパーキングあり
ホームボタン周辺からガラスが割れた
iPad mini2
【ご依頼機種】iPad mini2(アイパッドミニツー)
【ご依頼内容】
画面のガラス割れして危ないので直してほしい。
可能であればデータは残したまま修理してほしい。
出来るだけ早く直してほしい。
メインのタブレットではないので安く修理してほしい。
ご依頼いただいたのはiPad mini2(アイパッドミニツー)で症状は
「ガラスが割れたので直してほしい」といった修理ご依頼でした。
メインで使っているiPadではないが、お子さんに遊ばせて上げるために画面のひび割れを直したいといったご希望でした。
早速状態の確認の為動作確認を行っていきますが、特に異常はなくしっかり動いています。
iPad mini2だと発売からそこそこの年数が経過していますがサクサク動きました。
さすがタブレットといえばiPadと言われるだけあります。
iPadは本体代金こそ高額ではありますがこれだけの年数経過してもしっかり動くんならコスパ良いですね。
ガラスが割れている部分も問題なく使えている状態です。
では、動作チェックも終わったので早速修理を開始していきます。
それではiPad mini2のガラス割れ修理を進めてまいります。
iPadはiPhoneと画面の固定方法が異なります。
ガラスと筐体は専用の両面テープで付けられており、ネジの固定より分解に時間がかかります。
iPad修理で一番時間がかかるのはこの画面分解といっても過言ではありません。
ガラス画面を丁寧に温めてガラスの下の両面テープを溶かして筐体からガラス画面を剥がし取っていきます。
ガラス画面が外せれば、次は液晶パネルを取り外していき更に下にプレートがあってそのプレートを外せば、ガラス画面や液晶が繋がっている基板が出てきます。
基板からガラス画面や液晶パネルを外して、新しいガラス画面を付け替えていきます。
ガラス画面の修理が完了したiPad mini2
新しいガラス画面に交換修理が完了して電源を点けて動作確認を実施していきます。
iPad mini2はガラス画面にタッチセンサーが組み込まれているため、ここでのタッチ操作のチェックがかなり重要です。
全体を操作してみて異常なしを確認。
中のデータについてもしっかり残っていることも確認。
無事、iPad mini2のガラス画面修理が完了しました。
修理ご依頼者様にも大変お喜びいただけました。
iPad mini2のガラス画面修理にかかった時間は約60分でした。
神戸市や明石市などでもiPhone修理はしているけどiPad修理はしていない修理店も多くございます。
理由としては、スマホ修理異常に難易度が高く、手間もかかるため行っていない修理店が多いです。
でも、iPadユーザーで困っている方はたくさんいらっしゃいます。
「iPad修理したいけど近くに修理店がない」「できれば今日直したい」「データは残したまま修理してほしい」そんなご希望は全てリペアテラス神戸垂水駅前店にお任せください。
リペアテラス神戸垂水駅前店の修理技術者は長年iPad修理を行ってきた実績もあり、多くのiPadユーザー様の修理ご依頼を解決してきております。
同じiPadでも画面の構造はそれぞれ異なっており、修理方法もどんどん複雑化してきています。
しっかりと修理実績のある技術者が修理ご依頼者様の大切なiPad修理をさせていただきますのでご安心してご依頼ください。
修理後もガラスコーティングなどiPad対応の画面保護もございます。
修理して終わりではなく、その後のサポートもお任せください。
垂水駅から徒歩1分で1階のお店なのでお気軽にご来店くださいませ☆
お電話でのお問合せ・相談予約
<住所>
兵庫県神戸市垂水区神田町3-24-1階西
<受付時間>
10:00~19:00
<定休日>
なし
臨時休業や時短営業日の確認は
コチラ
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒655-0027
兵庫県神戸市
垂水区神田町3番24号1階西
山陽垂水駅東口から徒歩1分
JR垂水駅東口から徒歩2分
駐車場:近くにパーキングあり
10:00~19:00
なし
臨時休業や時短営業日の確認は
コチラ