〒655-0027 兵庫県神戸市垂水区神田町3番24号1階西
JR垂水駅東口から徒歩1分 山陽垂水駅東口から徒歩2分 駐車場:近くにパーキングあり
充電不可から修理で復旧した
iPad Pro12.9インチ(第3世代)
【ご依頼機種】iPad Pro12.9インチ第3世代(アイパッドプロ)
【ご依頼内容】
充電ができない。
バッテリーの減りは早い訳ではない。
以前から時々充電できない症状は出ていたけどすぐ直っていたのでそのまま使用していたら今回全く反応しなくなった。
出来るだけデータは残したまま直してほしい。
修理は急がないのでしっかり直してほしい。
今回の修理ご依頼の内容は「充電ができない」です。
修理ご依頼いただいた時点では起動していましたがバッテリーの残量は40%ほど。
iPad Pro12.9インチ(第3世代)にはiPhoneの様なワイヤレス充電の機能はございません。
徐々に無くなっていくバッテリーを眺めているしか方法もなく、充電口の反応も出来ない為iTunesでのバックアップもできません。
過去2年ほど前にAppleで修理をされたそうですが同じ症状が出てきたそうです。
確かに当店の充電器でも充電の反応も無く、ズラしたり押し込んでも症状が変わらず、充電口に汚れが詰まっていたりもありません。
この場合は、かなり症状の確認は大変です。
修理ご依頼者様より修理続行希望をいただいたのでどんどん分解して充電ができなくなった原因を探っていきます。
分解直後のiPadの中の状態に異常はありませんでした。
時々iPadでも水没が原因で故障しているなんて方もいらっしゃいますが、中はとても綺麗です。
パーツの接続を解除し、再接続を試みましたが症状は改善せず。
ということはパーツの故障の可能性がある為、ドックコネクター(充電口)を交換してみますが、症状は変わらず。
次に充電ICのチェックをして交換修理を進めてまいります。
修理後、バッテリーの充電もしっかり反応していました。
iPadの充電ICを交換修理するとなんと、充電の反応が戻りました!!
かなり大掛かりな修理にはなった分、達成感が凄くめちゃくちゃ直った事が嬉しく思いました。
修理完了後、修理ご依頼者様にも状態の確認をしていただきます。
中のデータも操作も問題なし。
修理ご依頼者様にも大変お喜びいただきました。
修理ご依頼者様に伺った内容で今回の故障症状の原因として考えられるのが
落下による破損。
→修理ご依頼いただいた時点で本体下部のガラスフィルムに破損があった為。
非純正の充電ケーブルを使用
→iPadの限らずAppleの認定を受けていない充電ケーブルを使用することで充電ICが破損してしまう事例が何件もございます。
上記2点が今回の原因として考えられます。
充電ICはなかなか壊れる事が少ない箇所なのでかなり稀な修理でした。
iPadの修理自体行っている修理店は少ないかと存じます。
リペアテラス神戸垂水駅前ならiPadの各種修理も可能ですし、きっとお困りの症状も解決できると感じております。
iPhoneの修理ご依頼が一番多いですが徐々にiPadの修理ご依頼も増えてきております。
iPhone同様にiPadも格安修理にてご対応させていただいておりますので是非お気軽にご相談くださいませ。
お電話でのお問合せ・相談予約
<住所>
兵庫県神戸市垂水区神田町3-24-1階西
<受付時間>
10:00~19:00
<定休日>
なし
臨時休業や時短営業日の確認は
コチラ
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒655-0027
兵庫県神戸市
垂水区神田町3番24号1階西
山陽垂水駅東口から徒歩1分
JR垂水駅東口から徒歩2分
駐車場:近くにパーキングあり
10:00~19:00
なし
臨時休業や時短営業日の確認は
コチラ